facebook
BIM

【2024】Twinmotionとは?人気の理由や機能を解説

3Dモデリングソフトにはさまざまな種類がありますが、そこで作成したモデルの表現力を最大限高めるためには、ビジュアライゼーションツールの存在も不可欠です。

Twinmotionはそんなビジュアライゼーションツールの中でも人気の高い製品ですが、その理由はどこにあるのでしょうか。この記事では、Twinmotionとはどんな製品なのか、具体的な機能やメリットに触れながら、人気の理由を紹介します。

Twinmotionとは

twinmotionの操作画面

そもそもビジュアライゼーションツールとは、3Dモデルのレンダリングや制作を手掛けられる可視化ソフトのことを指すもので、制作物の表現力を底上げする上で役に立ちます。Twinmotionもまたビジュアライゼーションツールの一種であり、モデルのレンダリング機能を豊富に備えているのが特徴です。

Twinmotionを開発・提供しているのは、大手総合ゲーム会社のEpic Gamesで、ゲームエンジンの開発や「Fortnite」をはじめとするゲームソフトの開発において存在感を発揮しています。数々の名作3Dゲームを手掛けてきたこともあり、Twinmotionもそういった大作ゲームの制作に耐えうるような高品質な製品に仕上がり、クリエイターやデザイナーの需要を高いレベルで満たせる点が特徴です。

Epic Games内部で使用されているのはもちろん、社外のゲームクリエイターや、ゲームとは関係のない業界においての導入実績も豊富な、国内外で知名度の高いビジュアライゼーションツールと言えるでしょう。

【2024】建築設計とは?利用するツールや必要な資格も紹介

TwinmotionとUnreal Engineの関係

Epic Gamesが提供しているサービスで、Twinmotionと同じく人気の製品としてUnreal Engineが挙げられます。Unreal Enigneはゲームエンジンの一種で、ゲーム開発に必要な機能がワンストップで実装されているプラットフォームです。

Unreal Engineではゲームを動かすために必要なプログラミングツールに加え、モデリングツールやアニメーションツールなども揃っていることから、ゲーム開発者はこれ一台あれば一本のゲームを作ることができます。その汎用性の高さから、最近ではゲーム以外の分野におけるプロダクトデザインや、シミュレーションを目的とした運用事例も登場しているのが特徴です。

一方のTwinmotionは、作成した3Dモデルに仕上げを加えるための機能が中心となつている製品です。Unreal Engineのようにゲームをコーディングするための機能などはありませんが、3Dモデルにエフェクトを加えたり、植栽を加えたりするための機能やライブラリが充実しています。

そのため、ゲームをプログラムする用事のある人はUnreal Engineを、レンダリング機能だけを使いたいという場合はTwinmotionをという役割分担が一般的です。

Twinmotionが人気の理由

twinmotionの操作画面

Twinmotionが多くのユーザーを獲得しているのには、以下の理由が挙げられます。

無料で利用できる

Twinmotionの最大のメリットと言えるのが、無料での利用が可能である点です。多くのレンダリングソフトは有料版しか存在しておらず、無料版は期間限定の体験版として提供されることがほとんどです。

一方でTwinmotionの場合、永久無料で使えるプランが存在するので、機能制限こそあるものの、基本的な利用感に違いはありません。コストパフォーマンス重視でビジュアライゼーションが必要と感じる場合、Twinmotionの利用を積極的に検討してみると良いでしょう。

また、Twinmotionには無料版以外にも有料の製品版が用意されています。はじめに無料版をつかってみて、相性が良い、欲しい機能が無料版にはないなどがわかった際、改めて有料版に更新契約するというのが有効です。Twinmotionの料金プランは、後ほど詳しく解説します。

Unreal Enigneとの互換性に優れる

TwinmotionはEpic Gamesから提供されていることもあり、Unreal Engineとの互換性に優れているソフトです。共通のEpic Gamesプラットフォームを通じて利用ができるため、両ソフトの使い分けもほぼシームレスに行えます。

Unreal Engine上で作成したモデルにディテールを加えたり、細かいアニメーションを加えたりしたい場合、Twinmotionをその都度呼び出してモデルを完成に近づけるといった使い方です。

すでにUnreal Engineを使っている、あるいはこれから使う予定がある場合、積極的にTwinmotionの導入を検討してみましょう。

豊富なアセットを使い分けることができる

ゲームエンジンとの互換性に優れるTwinmotionは、Unreal Engineよりも豊富なアセットを備え、表現豊かな3Dモデル運用ができるビジュアライゼーションソフトとしても有名です。人間や樹木、家具などの置物はもちろん、天候や時間の変化も実装できるため、環境の変化に伴うプロジェクトの様子の変化も確認ができるでしょう。

こういった部分はUnreal Engineにはない表現力であるため、Twinmotionとの併用がおすすめです。

Twinmotionの主な機能

twinmotionの操作画面

上で紹介した機能に加え、Twinmotionにはさまざまなツールを揃えて設計者の業務をサポートしています。以下はその主な例です。

サードパーティのCAD・BIMソフトとの互換性

TwinmotionとUnreal Engineの互換性については上でも紹介した通りですが、Twinmotionは他社製品との互換性にも配慮されたサービスです。AutoCADやArchiCAD、RevitといったCAD・BIMソフトとの連携に対応しているため、これらの製品で作成したモデルを、そのままTwinmotion上で編集することができます。

TwinmotionとそれぞれのCAD・BIMソフトとの連携は、後者の方で用意されている無料のプラグインソフトを使用することで、よりシームレスな体験を得られるでしょう。

複数ソフトの連携による業務効率化を検討している場合、Twinmotionは強力なソリューションと言えます。

【2024】建築CADとは?フリー・有料ソフトや必要資格を紹介

リアルタイムレンダリング

Twinmotionは近年流行しているリアルタイムレンダリング機能を備えたサービスでもあります。これまでのレンダリングというのは、その処理を実行するのに多くの時間がかかるもので、レンダリングを実行するたびに待機時間が発生していました。そのため作業効率を高めるためには処理能力に優れる強力なマシンを導入するほかありませんでしたが、それには多大な設備コストがかかります。

一方でリアルタイムレンダリングは、レンダリングを設定したら即座に設定内容が適用されるという便利な機能となっており、大幅な生産性向上に貢献します。

その場で反映状況を確認し、改善ポイントを理解することもできるので、プロジェクトの品質向上において期待できる機能です。

業務特化のテンプレート

Twinmotionには作業内容に合わせて複数のテンプレートが用意されており、ある程度フォーマットが固まった状態から作業をスタートできるのも魅力です。必要に応じてアセットを切り替えるだけでビジュアライゼーションを実現できるようなワークフローを実現し、生産性と品質の向上に貢献します。

Twinmotionの料金プラン

Twinmotionは基本無料で利用可能なサービスですが、具体的にその料金プランは

  • 無料版(コミュニティ版)
  • 製品版

の2種類に分かれます。無料版では基本的な機能を利用することができますが、ライブラリや解像度出力などの点で制限がかかっており、内容としてはお試し版のような形に留まっています。一方で製品版を契約すれば、このような機能制限を全て解放できるので、Twinmotionのポテンシャルを全て引き出す上で役に立ちます。

コミュニティ版 製品版
料金 無料 10万9,000円(税込)
主な機能 無料の学習教材と基本的な機能。 コミュニティ版の機能に加え、専用クラウドサービスや4K出力機能が実装。

また、Twinmotionは定期的なアップデートにより最新機能の追加などが行われていますが、製品版を購入した場合、1年間の無料アップデートサービスが受けられます。

2年目以降のアップデートは別途料金が発生し、その価格は199ドルです。とはいえ追加のアップデート料金も永続ライセンスとなっているため、サブスクリプションサービスのような継続課金の必要はありません。

Twinmotionの上手な活用方法

Twinmotionは便利で生産性の高いビジュアライゼーションツールですが、使い方のポイントとしては

  • Unreal Engineと併用する
  • 学習コンテンツを活用する

といった点が挙げられます。TwinmotionもUnreal Engineも同じEpic Gamesのプラットフォームで動作するので、シームレスな運用ができます。Unreal Engineの利用も検討している場合、Twinmotionとの併用がおすすめです。

また、Twinmotionには豊富な学習コンテンツが無料版から利用することができます。初めてのツール導入という場合でも、テキストや動画でわかりやすく使い方を学べるのが強みです。はじめは無料版でTwinmotionの利用を開始し、チュートリアル感覚で触り始めるのがコストパフォーマンスの面でも都合が良いでしょう。

Twinmotionのまとめ

この記事では、Twinmotionとはどのようなサービスなのか、人気の理由や主な機能に触れながら紹介しました。無料で使える高機能なレンダリングソフトは珍しく、それでいてTwinmotionは大手企業が提供するサービスのため、信頼性の面でも優れています。

サードパーティ製品との相性にも優れていることから、まずは気軽に触ってみるところからスタートしてみましょう。

最新情報をチェックしよう!