facebook

【2024】BricsCADの価格は?料金プランの種類や無料期間の有無を紹介

国内外で広く採用されているCADソフトのBricsCADは、その優れたパフォーマンスからプロの現場でも人気の高い製品です。プロレベルの機能要件も満たせるBricsCADがあれば、多くのCAD関係のプロジェクトに問題なく実装できるわけですが、ここで気になるのが、具体的にBricsCADの価格はどれくらいなのかという問題です。

この記事では、そんなBricsCADの具体的な価格や料金プラン、そして無料体験版の有無について、解説します。

BricsCADとは

bricscadの操作画面

BricsCADは、ベルギーのBricsys社が開発と提供をしている2D・3DCADソフトです。二次元の図面の作成はもちろん、それを元にした3Dモデルの作成にも対応しており、設計業務をこれ一台で完結することができます。2Dソフトと3Dソフトを使い分ける負担から解放され、それでいてそれぞれの業務において多くの機能を利用できる点が、BricsCADの強みでもあります。

また、BricsCADは時代のニーズや技術の進化に伴い、次々と新バージョンが登場している点も特徴です。すでにBricsCADを所有しているユーザーは無料でアップデートができるのはもちろん、バージョンがアップデートするごとに価格が高くなっていくような心配もないので、いつでも最新のCADソフトを利用できるサービスと言えるでしょう。

BricsCADは単体での運用はもちろんですが、BIMソフトと連携して運用することもできるなど、次世代の設計業務との互換性も備えています。Revitなどの他社のBIM製品とも連携して運用可能なので、より高度な設計環境の実現の一助にもなるサービスです。

【2024】BricsCADとは?特徴や価格・機能と使い方を解説

BricsCADの導入メリット

BricsCADを導入することで、ユーザーは具体的にどのようなメリットが得られるのでしょうか。ここではBricsCAD導入の利点について、整理しておきます。

初心者向けのチュートリアルが充実している

BricsCADは、初めてのCAD運用という方でも気軽にスキルアップが図れるよう、チュートリアルが充実している点が特徴です。公式サイトにて丁寧な運用ガイドラインが用意されているだけでなく、BricsCAD本体の中でも機能の使い方を紹介してくれるので、わからない点はすぐに調べて使い方を身につけることができます。

ヨーロッパの製品らしく、洗練されたユーザインターフェースを終始使うことができるため、これまでCADソフトに触れたことがない人も、感覚的に使用方法を身につけていけるでしょう。

用途や予算に合わせてプランを使い分けられる

この点については詳しく後述しますが、BricsCADは用途や予算に応じて価格が異なるプランを豊富に用意しています。必要な機能を最低限の予算で使うことができるのはもちろん、いざ拡張機能が必要になった場合はすぐにライセンスを切り替え、拡充することも可能です。

BricsCADを使ってみたいが、使わない機能のために高いライセンス料金を支払わなければならない、といった不便を被ることはありません。

【2024】BIM対応のフリーソフト4選!無料でお得なBIMソフトを比較

AIを使った機能が実装されている

BricsCADは最新技術を積極的に実装しているハイテクCADソフトであり、AI関連ツールの充実もその一環と言えます。BricsCADでは現在、AIアシスト機能を使ったモデリングの効率化や、データテーブル作成の自動化、図面の診断などを利用することができ、業務のさらなる生産性向上に繋げることができます。

AI機能を使いこなすことで、よりスマートな設計環境を実現することもできるでしょう。

BricsCADの価格とプランについて

bricscadの操作画面

ここで、実際にBricsCADにはどんな価格のプランがあるのか、一度確認しておきましょう。BricsCADの価格とプランは、主に

  • BricsCAD Lite
  • BricsCAD Pro
  • BricsCAD Mechanical
  • BricsCAD BIM
  • BricsCAD Ultimate

の5種類に分かれます。以下の表は、プランと価格、そして各プランの特徴をまとめたものです。

価格(年額) 価格(無期限) 特徴
BricsCAD Lite
¥44,000/年
¥89,700 2DCADに特化した製品で3D機能はなし
BricsCAD Pro ¥79,200/年 ¥135,980 3D機能を搭載した標準的なBricsCAD
BricsCAD Mechanical ¥148,000/年 ¥253,500 機械設計関連の機能を強化した上位版のBricsCAD
BricsCAD BIM ¥154,000/年 ¥266,500 BIM運用やAI機能が実装された上位版のBricsCAD
BricsCAD Ultimate ¥170,000/年 ¥293,800 BricsCAD MechanicalとBricsCAD BIMの機能を併せ持ったハイエンドのBricsCAD

価格の安さで選ぶ場合、まず注目したいのが最安価格のプランであるBricsCAD Liteです。こちらは3DCAD機能が備わっていない代わりに、基本的な2DCADツールを使いこなせる上、BricsCADのエッセンスをしっかりと理解できるプランで、3Dモデリングの用事がない場合はこのプランで十分に満足できるでしょう。

2Dと3Dの両方でBricsCADを使いこなしたい場合は、BricsCAD Proの利用をおすすめします。こちらは2D機能に加え標準的な3D CAD機能が搭載されているスタンダードプランで、特別な専門性が求められていない限り、この価格帯のプランの利用で様子を見るのが堅実です。

少し込み入った作業、特に設備設計や機械設計の領域でのツールの充実を求める場合はBricsCAD Mechanicalに目を向けてみましょう。通常のBricsCAD Proよりは価格が上がりますが、専門性の高い各種ツールが新たに追加されるので、生産性の飛躍的な向上が見込めます。

機械設計のために新しくCADソフトを導入するなどの手間を考えると、満足のいく価格とも言えます。

また、BIM運用をBricsCADで本格化させたい場合には、BricsCAD BIMの導入を検討しましょう。こちらはBIMファイルとの互換性を備えた上位版のBricsCADで、BIMソフトと連携して運用ができるCADソフトを探している場合には最適な価格のプランと言えます。

機械設計とBIMモデリングの両方に対応しているCADソフトを求める場合は、最上位モデルであるBricsCAD Ultimateをおすすめします。こちらはBricsCAD MechanicalとBricsCAD BIMの両方が備わっているため、事実上2台分の働きをしてくれます。また、両方のプランを別個に契約するよりもはるかにコストパフォーマンスの面でも優れていることがわかります。

BricsCADに無料価格のプランは存在する?

BricsCADには豊富な価格プランがあるため、自社の予算に合ったBricsCADを選ぶことができますが、一方で気になるのが無料プランの有無です。

残念ながらBricsCADには永続無料で使えるプランは存在しませんが、上で紹介したBricsCAD Proを本契約の前に30日間の無料価格でお試しができるライセンスが存在します。

このライセンスはメールアドレスや電話番号と紐付けられているため、何度も無料プランを使い回すということはできませんが、いきなり高額な価格のプランを契約して使用感を確かめる必要がないので、お得です。

無料期間を利用して、BricsCADの基本的な使い方を覚えたり、現場への導入を進めたりすることができるので、価格フリーの期間を有効活用することをおすすめします。

BricsCADの価格を抑えて利用するポイント

bricscadの操作画面

BricsCADの価格を少しでも抑えて使いたい場合には、以下のポイントも確認の上、コストパフォーマンスを最大限高めると良いでしょう。

永続プランの利用を検討する

長期的なBricsCADの利用を検討している場合、まず考えたいのが永続プランの利用です。基本的にBricsCADは年額でのライセンス利用が一般的ですが、最初に永続ライセンスを購入して、更新不要で使い続けられるプランも存在します。

こちらはあらかじめまとまったライセンス料金を支払う必要があるものの、5年、10年と使い続けるごとに費用対効果が高まるため、最終的には安価に運用できることとなります。

もちろん、ソフトを購入するためのまとまった予算が必要ですが、それが確保できる場合は利用をおすすめします。

3年契約を利用する

サブスクリプションでBricsCADを契約する場合は、1年契約がスタンダードですが、可能であれば3年契約を結ぶのも良いでしょう。3年契約の場合、ライセンスの料金をまとめて3年分支払う必要がありますが、この場合は通常価格よりも10%の割引が適用されるため、割安で利用することができます。

ある程度まとまった期間、BricsCADを継続して利用することが決まっている場合は利用を検討してみましょう。

ネットワークライセンスを活用する

法人での利用など、複数人でBricsCADを利用することを検討している場合、ネットワークライセンスを購入することもおすすめします。ネットワークライセンスとは、複数のユーザーでBricsCADを使用することが可能な組織向けプランで、通常であれば1ユーザー1台のところ、ネットワークライセンスではその制約がなくなります。

もちろん、通常のライセンスよりもネットワークライセンスは割高となってしまうのですが、安い価格でBricsCADを使用したい場合には利用してみると良いでしょう。

BricsCADの価格についてのまとめ

この記事では、BricsCADの価格についての情報をまとめて解説しました。BricsCADは高機能ながら比較的安価に使用できるCADソフトとなっており、プランのバリエーションも豊富です。

自社の目的や予算に合ったプランを選び、高いコストパフォーマンスを発揮しましょう。

最新情報をチェックしよう!