facebook

【2024】BricsCADでBIMは使える?おすすめのプランや機能を解説

BricsCADは高機能なCADソフトとして知られており、最新のデジタル環境が求められる現場においても第一線で活躍できるポテンシャルを備えています。また、同ツールには複数のプランがあり、プランごとに提供している機能も異なるため、導入前にはそれぞれの詳細を確認しておくことが大切です。

この記事では、そんなBricsCADの上位プランの一種であるBricsCAD BIMについて、BIM運用の重要性などにも触れながら具体的な機能などを解説します。

BricsCADについて

BricsCADは、ベルギーに本社を構えるBricsys社が開発を手掛けているCADソフトです。2Dはもちろんのこと、3Dもこれ一台で対応できることから、多くの関連業務において高い導入効果を発揮します。

2DCADと3DCADを使い分ける手間がかからず、シームレスにデータを連携できることから、高度な設計が必要なシーンであるほどポテンシャルを発揮できる製品です。

対応業種についても特定の業界にとらわれない、汎用CADとして活躍することができますが、必要に応じてプランを変更し、専門的なツールを採用することもできます。

また、ベルギー発のCADソフトとはいえ日本語ローカライズ対応も完了しているので、ツールの活用を日本語で実行できるのに加え、運用サポートも日本語で受けることが可能です。

初心者向けのチュートリアルも充実しており、はじめてのCADソフトという場合でも安心して頼れるでしょう。

BricsCADでBIMは使える?

bricscadの操作画面

最新のデジタル環境にも対応できることで知られるBricsCADですが、BIMとの互換性はどれくらい確保されているのか、という点は知っておくべきポイントです。

近年、CAD運用と並行して注目されているのがBIM技術で、これは設計データをすべて3Dモデルの中に統合し、設計から施工、維持管理までをすべて一つのデータで賄えるのが特徴です。

ただ、BIMを運用するためにはそれに対応しているソフトを事前に用意する必要があり、専用ソフトの導入費用や教育コスト、そして既存のCADソフトとの互換性がネックとなり、普及が進まなかったり運用効果が発揮できていなかったりするケースも見られます。

一方でBricsCADは、すべてのプランでBIMを利用できるわけではないものの、BIM運用を想定した専用のプランも存在します。それがBricsCAD BIMと呼ばれるプランで、BIM運用の強力なパートナーとなってくれる点が期待できる製品です。

【2024】BIM導入のメリットは?活用事例から導入効果を確認

BricsCADのプランの種類

bricscadの操作画面

BricsCAD BIMの他にも、BricsCADには複数のプランが存在します。ここではBricsCADのそれぞれのプランについて、一度整理しておきましょう。

価格(年額) 価格(無期限) 特徴 BIM運用
BricsCAD Lite
¥44,000/年
¥89,700 2DCADに特化した製品で3D機能はなし 不可
BricsCAD Pro ¥79,200/年 ¥135,980 3D機能を搭載した標準的なBricsCAD 不可
BricsCAD Mechanical ¥148,000/年 ¥253,500 機械設計関連の機能を強化した上位版のBricsCAD 不可
BricsCAD BIM ¥154,000/年 ¥266,500 BIM運用やAI機能が実装された上位版のBricsCAD
BricsCAD Ultimate ¥170,000/年 ¥293,800 BricsCAD MechanicalとBricsCAD BIMの機能を併せ持ったハイエンドのBricsCAD

まず、BricsCADには

  • BricsCAD Lite
  • BricsCAD Pro
  • BricsCAD Mechanical
  • BricsCAD BIM
  • BricsCAD Ultimate

という5つのプランが存在します。このうちBIMを使用できるのがBricsCAD BIMとBricsCAD Ultimateの2種類で、後のプランではBIM運用はできないということに注意しておきましょう。

BricsCAD BIMは、通常のBricsCAD Proに含まれている機能に加え、BIM運用に必要な機能が追加された上位プランです。また、BricsCAD UltimateはBricsCAD BIMと製造・機械設計に特化した機能を詰め込んだBricsCAD Mechanicalを合わせたお得なプランです。

BIM運用はもちろん、機械設計などの機能も必要としている場合、BricsCAD Ultimateの利用も検討しましょう。ただ、いずれのプランも通常プランより利用料金は高額になる点は注意が必要です。

BricsCAD BIMの強み

具体的に、BricsCAD BIMにはどのような強みが備わっているのでしょうか。ここでは同製品を扱う上で知っておきたい、主な特徴を解説します。

2D・3Dを問わず運用できる

BricsCAD BIMは、通常のBricsCADと同様に2Dでの利用も可能なのが特徴です。外部から設計データを取り込むのではなく、BricsCAD BIMを使って作成した設計図面を、そのままBIMモデリングに適用することができます。

BIMソフトのネックとして、従来のCAD機能が使えず、BIM運用に限定されてしまうことがあった点が挙げられます。このような問題をBricsCAD BIMは解消してくれているため、非常に便利です。

CAD運用のノウハウがそのまま活かせる

BricsCAD BIMの強みは、CAD運用ノウハウをそのまま活かしながらBIMモデリングができる点です。BIM導入が進まない理由の一つに、CADのノウハウがBIMに活かすことができず、リスキリングのコストが発生することが挙げられます。これは扱うソフトが変わることで、ツールの使い方から覚え直さなければならないこともあるのですが、BricsCAD BIMではその心配がありません。

というのも、BricsCAD BIMはあくまでBricsCADを基準とした製品であるため、これまでのBricsCAD運用の知識をそのまま活かすことができるからです。

ゼロからBIMソフトを扱う方法を覚える必要がなく、これまでBricsCADを使ったことがあるユーザーにとってはありがたいサービスとなるでしょう。

高度なAI機能を活用できる

BricsCAD BIMは、手動での操作性に優れているのはもちろんですが、AIを採用したツールを備えている点もポイントです。ルーティンワークの発生をAIを使用することで抑制し、一部レビューもAIに評価してもらうことができるので、コミュニケーションコストの削減などに役立ちます。

BricsCAD BIMの主な機能

bricscadの操作画面

ここから、BricsCAD BIMが備えている主な機能を解説します。いずれもツールのパフォーマンスを最大限高める上で、欠かせない機能です。

洗練されたワークフロー

BricsCAD BIMはとにかく自由度の高い設計ワークフローを備えており、イメージを具体化する上で重要な役割を果たします。豊富な機能を使えるソフトでありながら、負荷が小さくスムーズにアイデアをアウトプットできます。

AIを採用したBIMモデリング機能

BIMモデリングにおいてはAIを使った、モデリングの半自動化を実現しています。作成したモデルにおいて、欠落している部分を自動で補完できる機能が備わっているので、要素の抜け漏れなどを回避し、クオリティ向上に貢献してくれるでしょう。

リアルタイムレンダリング

作成したモデルはすぐにその場でレンダリングを施し、視覚的な要素を迅速にカバーできるのも特徴です。ワンクリックでレンダリングを実行できるため、別途レンダリングソフトを立ち上げたりする必要はありません。

効率的なドキュメント作成機能

3Dモデリングだけでなく、2Dの設計図面を作成する上でもBricsCAD BIMは役に立ちます。各種データの自動生成機能を使用することで、迅速かつ正確なドキュメントの用意が可能です。

3DのBIMモデルとドキュメントは常に連携し、モデルの方に変更を加えることで、自動でドキュメントにも同じ変更内容が反映されます。

BricsCAD BIMと相性の良いソフト

BricsCAD BIMは、単体での運用だけでなく外部のソフトとの連携においても高いパフォーマンスを発揮します。以下は、代表的な相性の良いソフトです。

Revit

RevitはAutodesk社が提供する、BIMソフトの代名詞とも言える製品です。あらゆる業種のBIM運用に対応しており、BricsCAD BIMとの互換性も公式に担保されています。

Revitで作成したBIMモデルをそのままインポートし、BricsCAD BIM上で編集・閲覧が可能です。

【2024】Revitは無料で使える?無料体験版や無料で学ぶ方法も解説

SketchUp

Trimble社のSketchUpは、無料で利用できる点が高く評価されているCADソフトです。直接データをBricsCAD BIMに読み込ませて、作業を迅速に進められるため、コストパフォーマンスの高い開発環境の整備に活躍します。

BricsCAD BIMのまとめ

この記事では、BricsCAD BIMの概要や主な機能、そしてBricsCADの料金プランについて解説しました。BricsCAD BIMはBIM運用の効率を高めてくれるツールでありながら、CADソフトのノウハウがそのまま生きる点が非常に便利な製品です。

これから新しくBIM運用をスタートしようとしている方はもちろん、これまでBricsCADを使ってきた人にとっても高い導入効果を発揮するでしょう。

必要に応じて、RevitやSketchUpとの互換性も有効活用しながら、理想的な運用環境の整備を進めることをおすすめします。

最新情報をチェックしよう!