facebook

【2024】3ds MaxとMayaの違いとは?それぞれの違いや特徴について解説

Autodesk社では、3DCGを制作するためのソフトとして、3ds MaxやMayaをラインナップしています。しかし両者を比較すると、その内容や仕様が異なります。
もし導入を検討しているのであれば、自分たちに合った方を購入するよう心がけましょう。

今回は3ds MaxとMayaのそれぞれの特徴や、違いを比較して解説していきます。

Mayaとはどんなソフト?

Mayaとはどんなソフト?

Mayaとはどのような商品かよくわからないという人もいるでしょう。
まず、Mayaとはどのようなソフトであるかについて見ていきます。
プロ仕様の本格的な3D制作用ソフトウェアです。

強力なアニメーションツール

Mayaは、リアルなキャラクターが制作できるソフトです。
人気の映画で使われる3Dとそん色ないレベルの映像効果の演出が可能です。
優れたアニメーションツールやモデリングツールが搭載されているので、オリジナルキャラクターや3Dを活かしたシーンを作成できます。

その他にも、爆発のようなダイナミックな演出から布や織物のような細かな表現まで対応しています。Mayaを使用することで、自分の求める表現を十分具現化できるでしょう。

直感的に操作できるのも、支持を集めている理由の一つです。
高い表現レベルを簡単な操作で対応できるので、そこまで3Dに関する高いレベルの専門性を持たない人でも利用可能です。

効率的な作業が可能

Mayaの特色として、効率的な作業が可能な点は見逃せません。Mayaは反復処理をスピーディに行うことが可能です。同じ作業は高速化できるので、ワークフローの短縮化が図れます。限られた納期までに作品を完成させられますし、クリエイティブな作業により多くの時間を割くことも可能です。

ディテールまで細かく描写できるのも、Mayaの魅力の一つです。細かなところまで手抜きすることなく、精緻な作品作りができます。このため、クライアントの満足度もきっと高まるでしょう。

高い複雑性に対応しているのも、Mayaの特色で見逃せないポイントです。作品によっては、複雑なショットやキャラクターの作成が必要な場合も出てくるでしょう。高い複雑性に対応しているので、業界でトップクラスの著名なアーティストの間でも愛用されています。

3ds Maxとはどんなソフトか解説

一方、3ds Maxとは3Dモデリングとレンダリングができるソフトウェアのことです。3Dによるリアルなデザインを作成できます。ゲームの世界観を表現したり、複雑な建築設計図をビジュアル化したりが可能です。

ほかにもライトの混合やカラー補正といった高度なレンダリング機能も行えます。複雑なキャラクターや効果など高品質な演出も可能です。しかも操作性に優れているので、高いスキルを持たなくてもハイレベルな表現ができるツールとして注目されています。

【2024】3ds Maxとは?できる事や主な利用対象者、2024年版の動作環境も紹介

3ds MaxとMayaの違いについて解説

3ds MaxとMayaの違いについて解説

Autodesk社ではMayaのほかにも、3ds Maxも3D制作用ソフトとしてラインナップしています。両者には、内容やスペックに違いがあります。主な違いについて、以下で解説しましょう。

用途の違い

3ds MaxはMayaと比較して、より汎用的な使い方を前提にして作られています。よって、3ds Maxの方がより幅広いジャンルで活用可能です。実際アニメーションなどのクリエイティブな分野から建築関係まで、幅広い業種で愛用されています。

一方、Mayaの場合、メディアやアニメーションなどのエンターテインメント業界で主に使用するために開発されたソフトウェアです。アニメやゲーム制作のためのソフトを探しているのであれば、Mayaの購入がおすすめです。

プラグインの数の違い

3ds Maxの方が既存の拡張機能やプラグインのバリエーションが充実しています。プラグインを導入することで、多機能性に進化させることも容易です。一方、Mayaの場合、既存のプラグインの数はあまり多くありません。しかし見方を変えれば、自分たちでプラグインを開発することで、オリジナルのソフトにカスタマイズしやすいとも解釈できます。

ソフトとの連携

3ds MaxはCADソフトとの連携ができるような仕様になっていますが、Mayaには、そのような機能はありません。CADと連携すれば、CADで作成したデータを3ds Maxに落とし込めます。そして、より具体的にアニメのように設計イメージを固められます。その他にも、CADで作成したデータを3ds Maxでレンダリングする使い方をしているユーザーも少なくありません。

3ds Maxの方が既存のプラグインが多いと紹介しました。その中にはCADソフトと連携できるようなものも数多くあります。このため、建築業者で3ds Maxを愛用しているところは少なくありません。

ツールセットの数

3DCG作成にあたってのツールセットの数だけで比較すると、むしろ、Mayaの方が3ds Maxと比較して多くなっています。モデルのイメチェンのための効果やアニメーションを効率的に作成できるツールなど、多岐にわたります。このため、新しくプラグインを開発しなくても標準仕様のソフトだけで、高いレベルのアニメやイメージの作成が可能です。

操作性

操作感が異なる点も留意しておきましょう。3ds Maxの場合、直感的な操作で作業を進めていくのに適しています。一方、Mayaの場合ヒストリーといって、これまでの作業を記録できるシステムになっているのがMaxとの大きな違いです。よって、どちらかというと、論理的な操作がメインとなります。今までMaxを使用していて、これから新たにMayaを使用する場合、使い勝手が異なる点に注意しましょう。

対応OS

3ds Maxの場合、Windowsのみに対応しています。一方、Mayaの場合、WindowsでもMacでも使用可能です。もしMacintoshユーザーで、3D制作ソフトを探しているのであれば、Mayaを導入するのがおすすめです

価格

3ds MaxやMayaを導入する際、気になるのは料金でしょう。
実は両方同じAutodeskがリリースしており、価格も全く同じです。
一定期間使い放題のサブスクの場合、まず1か月36,300円です。もしお得に使用したければ、1年契約もしくは3年契約がおすすめで、1年で286,000円、3年は858,000円となっています。いずれも1ヶ月契約と比較して34%もお得になり、おすすめです。

サブスク以外にも、トークンを購入して必要なときに使用する料金体系もあります。最小単位は100トークンからです。100トークンは42,900円です。100トークンで、年間16日3ds MaxやMayaが利用可能になります。人気なのは500トークンで、214,500円です。500トークン購入すると、年間83日利用可能です。

【2024】3ds Maxの価格はいくら?購入方法や安く買う秘訣について解説

3ds MaxとMayaのどちらがおすすめ?

3ds MaxとMayaのどちらがおすすめ?

出典:autodesk

3ds MaxとMayaの違いについてわかったところで、どちらを導入するのがおすすめかについて見ていきます。どのような作品を主に制作するかによって、どちらの方が向いているか変わってきます。

3ds Max Maya
アニメーションCG向け ゲームやキャラクター作成・映画向け
レンダラーソフトとの相性が良い エフェクトやテクスチャのクオリティが高い
個人でも使いやすい3DCGソフト かなりプロ向け・個人でも利用可能

3ds Maxがおすすめなケース

3ds Maxがおすすめなのは、アニメーションCGを制作するケースです。対応しているプラグインがバラエティに富んでいます。とくに有名なのは「Pencil」というプラグインです。Pencilとは3Dを2Dに見せるためのプラグインになります。

レンダラーのために導入したければ、3ds Maxの方がおすすめです。「mental ray」や「Vray」などのレンダラーソフトとの相性も良好です。スピーディかつ高品質なレンダリングできるソフトを求めているのであれば、3ds Maxがいいでしょう。

Mayaがおすすめなケース

一方、Mayaがおすすめなのは、ゲーム開発やキャラクターアニメーション作成が主要な用途の場合です。映像にエフェクトを入れることもできますし、実写映像にエフェクトを差し込むのにも適しています。このため、ゲームや映画をはじめとした映像業界でしばしば使用されるソフトです。実際映像の本場であるハリウッドで導入しているところも少なくありません。

ゲーム会社でも、Mayaを導入しているところは多くあります。任天堂やエニックスなどの大手では、全面的にMayaを導入しているといわれています。

両方のソフト価格は同じなので、使いやすさや得意な分野を見極めて使用するのが良いでしょう。無料体験版も利用できるので、一度無料体験版を使ってみるのがおすすめです。

Maya基礎セミナーの詳細はこちら

3ds MaxとMayaについてまとめ

3ds MaxやMayaは3DCGソフトを指します。とくにキャラクターや映像効果を導入する際に多機能性で、使い勝手のいいソフトといわれています。ゲームやアニメなどの映像業界で、エフェクトを活用したいときに導入するといいでしょう。高品質であることは、ハリウッドや有名なゲームメーカーでも導入されている点を見ても明らかです。

高いレベルの演出が可能なMayaは、マスターするにはそれ相応のスキルが必要と思うかもしれません。しかし、Mayaは一般公開されている情報が豊富です。そのため、独学でもそれなりに使いこなせるスキルを身につけることは十分可能です。
また、3ds Maxは個人でも利用しやすく気軽に使える3DCGソフトとなっています。ゲームやアニメ業界でキャリアアップを望んでいるのであれば、ぜひ3ds MaxやMayaの導入を検討してみてください。

最新情報をチェックしよう!